川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『実践的な宣教の歩み』 牧師コーナー(714)

.
wpmaster
 先週、2週間のアメリカへの出張を無事に終えました。その日程のために祈り、励ましてくださった信徒の皆様に心から感謝いたします。今回の出張の第一の目的は、藤島マサオ師とエンジ姉を宣教師として我が教会(GCA Mission)に派遣してくださる、ニュージャージーのグレース・コミュニティ・チャペル(GCC)が主催する「教会開拓者カンファレンス」において、みことばを伝える奉仕のためでした。
 主の教会を開拓する宣教者として、次世代の若者たちをどう立てあげていくのかということを、神のみことばから教えられ、また現場の声を通して互いに交わり、論じ合うという深い学びのカンファレンスでした。過去18年間、若者たちを中心にGCCを開拓し、導いてこられたジェイ・パク先生は、既に30代の若い献身者3人をニューヨークのマンハッタン、オーストラリアのシドニー、カナダのトロントに派遣し、教会の開拓を行なってきました。
 驚くべきことに、教会を開拓するための宣教者だけを派遣してきたのではなく、その宣教者と共に主の教会を建て上げていく若いビジネスパートナーたちを一緒にその国へ派遣して移住させ、その地域においてのビジネスを展開させていたことです。これはとても革新的な献身であり、現代版モラヴィア教会運動と言えるでしょう。
 モラヴィアという名は、現在のチェコ共和国の東部にあった地名です。そこにいたクリスチャンたちは15世紀初めの宗教改革者ヤン・フスの影響を受け、ローマ・カトリック教会の制度を拒絶したことにより迫害を受けました。彼らは信仰の自由を求めて、1722年にドイツの若い敬虔主義者であるツィンツェンドルフ伯爵の領地に移住しますが、これがモラヴィア兄弟団の始まりでした。彼らの生活に大きな影響を受けたツィンツェンドルフは、伯爵の地位を捨て、彼らの指導者となり、「わたしにはただ一つの情熱しかない。それは彼(キリスト)であり、彼だけである。」というスローガンのもと、10人の信徒が1人の宣教師に仕えて派遣する運動を始めたのです。
 実際的にGCCでは、「ビジネスこそ宣教(Business as Mission)」という意識を持つ若者たちが小さなカフェを運営したり、成長しつつあるさまざまなビジネスを通して、神の国のための宣教を実践する歩みをしていました。私は教えに行ったつもりでしたが、むしろ大きなチャレンジを受け、学んで帰ってきました。日本の若者たちもGCCの若者たちのように、実践的な宣教の歩みができるのであれば、日本宣教もそう難しい課題ではないと思います。かつての大ローマ帝国を変革させた人々も、初めは国民の1%も過ぎない群れでした。しかし、実践的な宣教の歩みに生きたクリスチャンたちにより、変革が成し遂げられたのです。

趙 南洙師



About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.